記録的なんじゃない?と思うほどの空梅雨持続中の大阪
水曜日以降、30℃を軽く越えて、またまた6月の気温としては記録的な暑さらしい

何に罪悪感を感じるのかわからんが、エアコンを入れるのに抵抗感がある私

結局、躊躇してもスイッチはいれるのだけどさ

エアコンなしで暮らせますってひと、すごいよね

もうそれは、身体の作りがちがうんだと思う
ガマンしてるんじゃなくて、平気なんでしょ?
もしくはエアコンがキライとか、体調悪くなるとか・・・
ブツブツ
私の場合、エアコン入れない方が体調悪くなるモン!
機嫌も悪くなるし、扇風機の前から動けなくなるモン!
話を戻して・・・、数年前から話題の商品=dyosonの扇風機。
いわゆる羽根のないヤツです。
当初から相方も、気になっていたようで、何度か買う、買わない問答はあったものの、値段が高いし、現役で使える扇風機があるからと諦めてきたけど、この急激な暑さで気がおかしくなったか?
寝室の扇風機がおかしな動きになったのをきっかけに、
えぇぇ〜い!買っちゃえぇぇぇ!
と言うまさに衝動的な感情で、ヨドバシ.comサイトでポチッ

と押してしまいました

今朝、8時半にネットでポチッた商品が、夕方7時には自宅に届くヨドバシカメラ.comさんのすごさっ

感動・・・・


んで、んで、早速組み立てて〜、使ってみた感想は〜・・・・・
あんまりの今まで扇風機と音も風量も大差なし?

扇風機に近い距離で風を受けると、羽根あり扇風機と変わりないです
だけど、1mほど離れて風を受けると、歴然と違いがわかります!
幅の広い風が部屋全体に拡散していく感じに柔らかく風がきます
スタイリッシュだし、ほんとうに羽根がないので頻繁に羽根の掃除が必要だったウチにとっては掃除が簡単であることのメリットは大きいですね。
風量も、よくある4段階(弱・中・強)じゃなく、アナログ感覚の良き風量をチョィスするver.
風量段階がないんですよ〜、これもステキです。
音が大きいとクレームは言われていますが、今までの扇風機でも”強”だとそこそこ音がしていたので、大差かな・・・と。
ただ!寝室には不向きな気がします。やっぱり静音商品ではないし、タイマーもないので。
高価な買い物だったけど、気持ちは満足

